SDGs探究Library

SDGs探究AWARDS2023

SDGs探究AWARDS2022
受賞作品

協賛企業賞
株式会社ワークアカデミー賞

セカンドプレイス内にサードプレイスをつくり、不登校を防ぐ。
「新図書館創設プロジェクト」

「セカンドプレイス内にサードプレイスをつくり、不登校を防ぐ。「新図書館創設プロジェクト」」誰一人取り残さない「新図書館創設プロジェクト」 湘南工科大学附属高等学校

  • SDGs Goal. 3すべての人に健康と福祉を
  • SDGs Goal. 4質の高い教育をみんなに
  • SDGs Goal. 16平和と公正をすべての人に

受賞者からのコメント

実社会で活躍されている企業の方から賞をいただけてとても光栄です。答えのない問いを探求しているからこそ、「今自分たちが取り組んでいることが将来、いったい何の役に立つのか」や、「どのように今取り組んでいる課題にアプローチしていけばいいのか」に対する明確な公式や模範解答がなく、不安も少なからずありました。しかし、協賛企業賞という形で評価していただけたことは大きな自信になりました。

田中杏佳(生徒)

このような賞を頂けたことを、とても光栄に思います。図書館の在り方をはじめとした様々な話題に対して、これまで対話を積み重ねてきました。対等に話し合える場が減りつつある高校生活の現状ですが、自分の意見を認めてもらうことは自己肯定感を上げ、自身の存在意義を見出すことに繋がると、この活動を通して学びました。この学びを生かしてこれからも新図書館作りに貢献していきたいです。

横溝莉音(生徒)

図書館大使の田中さん・横溝さんは、探究活動を通して「課題設定力」をはじめ、一人でどうにもならない状況で「仲間を巻き込む力」や、理不尽な状況にも耐えられる「レジリエンス」、最後まで諦めずに「挑戦し続ける力」など、これからの社会で必要になるであろう力を身につけており、感銘を受けました。2人の更なる活躍に期待しています。

森井翔太(教員)

誰一人取り残さない「新図書館創設プロジェクト」田中杏佳
横溝莉音湘南工科大学附属高等学校

審査員からのコメント

ワークアカデミー賞の受賞おめでとうございます。
図書館の老朽化に伴い、新しい図書館を建設中とのことですが、不登校の問題に着目し、その課題解決のために、誰もが安心して過ごせる居場所にしようと、様々な活動をご紹介いただいた作品でした。

私たちワークアカデミーは、社会に役立つ様々な学びを提供する、まさに学校内のサードプレイスのような場所を運営しています。
そのため、皆様の活動に共感する部分がとても多くありました。

また、構想だけにとどまらず、実施に企業を巻き込んだワークショップをしたり、PRサイトや広報活動を積極的に展開されているなど、強い熱量を感じました。

ぜひ私たちとしてもこのプロジェクトを応援したいという想いで、今回ワークアカデミー賞として選出をさせていただきました。

ぜひ誰一人取り残さない居場所になるよう、これからもがんばってください。