作品制作のヒント
SDGs探究AWARDSの作品は『自由』です。
ポスター、動画、論文、新聞、スライドなど、そのほかどのようなものでも、発表内容がわかるものであれば、表現方法は問いません。ただし、「何をどういう形で伝えればわかりやすく、かつ、興味をひける資料となるかを考え、制作してください」という但し書きを書かせていただいています。
どんな発表物でもよいのですが、「どんな風に書いたらわかりやすいかな」「より伝わる表現にするには」と、考えていただけることを期待しています。
また、SDGs探究AWARDSは作品とエントリーシートのみで審査するので、プレゼンテーションなど、直接説明を聞くことができません。作品だけで伝わる工夫を十分にしていただかないと、せっかくの探究活動も伝わらないかもしれません。ぜひ、この機会に伝わる作品、資料作りにチャレンジしてください。
発表の種類
発表については、本当にエントリーする皆さんにお任せですが、発表に慣れていない方のために、簡単に発表の種類をお伝えしておきましょう。
- ポスター
- 動画
- 論文
- 新聞
- スライド
- 写真
- イラストなど
また、これらを2つ以上合わせた方法もありますね。
- ポスター+動画
- スライド+動画など
ここにないものや、これまでに挑戦したことのないことでも、より伝わる方法を考えてみましょう。
上手な人の作品を真似してみるのもはじめの第一歩としては大事なことです。過去の受賞者の作品を見て、伝わる表現を探してみてください。
ポスター・動画制作のワンポイント
『ポスター』と『動画』について、ワンポイントをお伝えします。まずは制作にあたってのポイントをおさえておきましょう。