造園の力で地方創生!
~地元資源と地場産業に活路を~
解決アクション、実践部門優秀賞
田井中咲
愛知県立猿投農林高等学校
SDGs探究AWARDS2024では、2024年12月2日~2025年2月2日の期間、全国の中高生、学生の皆様より、作品の募集を行いました。
今年度もたくさんの方々に意欲的に取り組んでいただき、全国から総数977件、昨年度よりさらに多くの方々からエントリーをいただきました。
皆様からいただいたエントリー作品をSDGs探究AWARDS2024審査会にて、着眼点や想像力、表現力、具体性などの観点から審査を行い、各賞を選出いたしました。以下にて発表させていただきます。
エントリーされた皆さま、たくさんの素敵な作品をありがとうございました。
今回のエントリーいただいた一人ひとりが取り組まれたことは、未来への大きな1歩だと考えます。
ぜひこれからもより良い未来の実現のために、行動を続けていただけることを願っています。
SDGs探究AWORDS2024にて、以下のエントリー作品が優秀賞を受賞されました。
最優秀賞は、2025年3月16日に実施する表彰式にて発表をさせていただきます。
解決アクション、実践部門優秀賞
田井中咲
愛知県立猿投農林高等学校
解決アクション、実践部門優秀賞
根木絢未
玉川学園国際バカロレア(IB)クラス
もの作り部門優秀賞
かたてんてラボ 原深唯
岡山県立岡山操山高等学校
もの作り部門優秀賞
小田向日葵
西南学院高等学校
研究・調査部門優秀賞
森谷美咲
小平市立小平第四中学校
研究・調査部門優秀賞
嘉手納杏果
私立東海大学付属相模高等学校中等部
企画、アイディア部門優秀賞
iガールズ
和歌山信愛高等学校
企画、アイディア部門優秀賞
水野太陽
奈良女子大学附属中等教育学校
テーマ設定の着眼点、表現・活動ののユニークさや熱量、データ分析の深堀り度合い等々、様々な角度から以下の作品が審査員特別賞を受賞されました。
審査員特別賞(保本)
エンドファイト研究班
山形県立村山産業高等学校
審査員特別賞(保本)
辻元逢めり
同志社国際高等学校
審査員特別賞(中西)
SDGsポップアップストア
晃華学園中学校高等学校
審査員特別賞(中西)
愛知商業高校ユネスコクラブ
愛知県立愛知商業高等学校
審査員特別賞(池田)
ぬっちー
麗澤大学
審査員特別賞(池田)
郷土料理365
開智未来高等学校
審査員特別賞(仙田)
安藤浩誠
法政大学国際高等学校
審査員特別賞(仙田)
室谷悠太
聖学院高等学校
審査員特別賞(吉田)
エシカルクラブ
徳島県立那賀高等学校
審査員特別賞(吉田)
中山柚姫
茨城県立並木中等教育学校
様々な社会課題をテーマに探究活動を実施されている皆さん同士や、事務局との情報交換、情報発信の場としてLINEオープンチャットを開設しました!
中高生、学生、教職員、ご家族など、どなたでもご参加いただけます。ニックネームで参加可能ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
参加は以下のボタンをクリック!
3月下旬以降で順次お送りする参加証のご案内メールにも記載をさせていただきます。
ぜひ登録・活用してください!
LINEオープンチャットの使い方(LINE公式YouTube)もご覧ください。
2025年3月16日(日)、表彰式をオンラインにて開催します。
観覧ご希望の方は、以下のリンクをご確認いただきお申し込みください。
受賞された皆さんの作品、プレゼンテーションをぜひご覧ください。
エントリーいただいた皆さまには、未来への1歩を踏み出されたことを讃え、「参加証」を3月末にお送りさせていただきます。
たくさんのエントリーありがとうございました。